1978年2月生まれ(O型)
大阪市阿倍野区の即応寺にて、チョークアート講師と即応寺坊守をしてます。
チョークアートでは、ポップで色鮮やかな発色、見ていて元気になれる絵を目指して指導しています。
こんなに楽しい事があったのかと、みなさんにもチョークアートの楽しさを知っていただけたらと思い、日々教室やイベントなどで活動しています。
大阪阿倍野校のレッスンは、それぞれのレベルにあった内容で楽しんでいただけるよう心がけています。
これまで、体験者数計1,500人以上を担当、辻学園調理製菓専門学校でのチョークアート授業4年、教室レッスンでは趣味で楽しむ方からプロを目指す方まで、目的に合った形でサポートしています。また、お越し下さった生徒様一人一人のご縁を大切に、趣味を通じてのお友達作りの場になれば嬉しいです♪当教室ではMCA協会の全てのカリキュラムが受講出来るよう、定期的にオーストラリアへ行き、チョークアートの第一人者でもあるモニーク・キャノンの直接指導のもと、新しい技術やコース内容を積極的に取り入れています。
『チョークアート=出会い=成長』 を大切に、日々活動しています。
南港ATCホール(大阪アート&手作りバザール)・あべのハルカス・近鉄百貨店上本町店・阪急百貨店での展示ワークショップ・即応寺マルシェでのワークショップ開催。 大阪市内(天王寺、阿倍野)を中心に活動しています。
イベント告知や活動詳細につきましては、ブログやSNSを是非チェックしてください☆
小さい頃から絵を描く事が大好きで、いつも白い紙をみつけては絵を描いていました。 いつか絵で仕事がしたいと思いながら、絵とは全く関係の無い会社へ就職。 やはり自分のやりたいこととは違うので違和感を覚えながらも、こういうものなのかな? とOL時代を送っていました。
その後、結婚退職しお寺へ嫁ぎ13年目、やはり絵で仕事がしたいと思いは募るばかり。
そんな矢先、本屋で一冊のチョークアート本と運命的な出会い! そこからチョークアートの世界にのめりこみ、「本当に自分のやりたかった事」に出会え、 現在では周りのご縁にも恵まれ、充実した毎日を送っています☆
お寺という事もあり色々なお話をきく機会が多いのですが、いつか子供にもわかるような仏様の教えをチョークアートの絵を通じて伝える事ができたらいいなと思っています。
韓国料理・焼き魚・イタリアン・甘い物全般